2019.04.09
お外で初めてのお弁当&鯉のぼりをみてきたよ(とちぎメリーランド保育園)
今日は栃メリさんみんなでお弁当の日!
みんな一度にバスに乗りきれないので、ビーンズさんやラディッシュさんには申し訳ないけれど、先にバスに乗り、出発したマッシュルーム組さん!!(^0^)☆
行きのバスの中では「今日のお弁当はー…。」とお弁当のお話をしたり、持ち物をママと一緒に準備した話、昨夜雨が降っていたから、お出掛けできないかも…と心配だったという話をしたり…。
そんな話をしていたら、あっという間にわんぱく公園に到着!!
鯉のぼりを目がけて一生懸命に歩く子ども達!
どんな反応するかなーとわくわくしていると…、「あ!すべり台あったー!!!」と…笑
え、、あれ!?、、、鯉のぼりは!?笑
これは…もしかして栃メリあるあるなのでしょうか?笑
思い返せば去年も鯉のぼりじゃなくて遊具だったかも…
あれ、、、みんなもしかしてもう鯉のぼりは終わり?え、、、まだお昼まで時間あるのに…と先生達もだんだん心配に(笑)
でも、鯉のぼりに近づくと、いないいないばぁをしたり、「どーこだ!」とかくれんぼが始まったりと、楽しんでくれました!(先生達はとてもほっとしました…みんな、ありがとう!)
(まどかちゃんとかえでちゃんは鯉のぼりの大きな口がこわかったみたい…笑)
そして、その後はゆっくり公園内を散策!!
ふしぎの船を見たり、やぎさんに会ったり☆★☆
(つきまるくん、やぎさんがこわかったみたいです!)
そして、鯉のぼりよりもみんなが興味を持ったのは”チューリップ”
♪さいたーさいたー!♪のフレーズを何回も繰り返しながら、「あ、まーちゃんの好きなピンクあった!」「このチューリップの葉っぱはギザギザしているよ!」「オレンジのチューリップもあった!」といろんな発見をしました(^0^)♪
子どもの城にも少し寄り道して、ボールプールを満喫してきましたよ!
見て!自分で靴も脱げるし、自分で靴も履けるんだよ!!すごいなぁ~~~
そして待ちに待ったお弁当!!
でもあれ??残念ながらシートにマッシュさんの座るところがない!
ちょっと座らせてーと言おうと思ってもビーンズさん、ラディッシュさん、そして何より先生達がてんやわんや(笑)
そのため、マッシュさんは自分のランチョンマットをひろげ食べる事にしました!
(芝がついていたらごめんなさい…!!)
みんな「おいしー!!」「みて!ミニオンだよ♪」「あ、かえでのアンパンマン!!」とにこにこ!
途中で眠くなってしまったお友達もいましたが、みんなお弁当をピカピカに完食!
お弁当が食べ終わってからは、みんなで桜の木の下へ行き、お花見!
春を満喫した一日でした!お花、とってもきれいだったねぇ!
でもあれ?みんな今度、鯉のぼりの制作するから鯉のぼりも忘れないでね!笑
本日はお忙しい中、お弁当のご用意ありがとうございました!
山野井 高澤
*
*
*
*
*
車を待っている間、ダンスを踊ったり、絵本を読んだりしておりこうさんに待つこどもたち(﹡ˆˆ﹡)♪♪♪







車に乗ってもきち〜んと座ってられてえらかったね(* ^O^ *)☆!

いつもはカートに乗っての出発だけど、今日は車と歩いてのおでかけ。いつもとはまた違った開放感なのか、四方八方に歩き出す子どもだち。1人を呼ぶとまた1人が違う方へ…の繰り返しで駐車場から近いはずのわんぱく公園がとーっても遠く感じました。(笑)
“1.2.3….8.9、よしOK!”とみんなの居場所の確認をしながら歩く私たちを横目に、ここぞとばかりにあちこち歩き回るこどもたち。お散歩にきていたおじいちゃんやおばあちゃんに「かわいいい♡」と声をかけられ手を振り愛想を振りまいたり、かちこちに固まってしまったり…。
落ちないかヒヤヒヤ見ている私たちを笑うかのように段差によじのぼりひょうひょうと歩き出したりと..((;゚Д゚)
ついこの前まではミルクを飲んでフンフンしていたのが嘘のように大きく逞しくってきていることを改めて感じました。




















そしてお昼。戸外で初のお弁当。多少想像はしていたものの、笑ってしまうほどてんやわんや( °_° )そのみんなの勇姿を写真に撮る余裕はまったくありませんでした…(笑)







でもこれから戸外にでかけるにはとっても良い季節。私たちもパワフルになってきたみんなに負けないよう頑張らなくちゃです(p`・ω・´q)
またお弁当よろしくおねがいしま〜す(*^^*)♡
本日はお弁当などの御用意ありがとうございました(*´∀`*)
青柳 和久井