メリーランド保育園への入園をお考えの方へ
当保育園への入園をお考えの保護者の方へ、
入園準備に必要なものなどのご案内を行っています。
お子様が保育園で生活するために必要な物ですので、
事前にご確認の上ご準備頂けますようお願いいたします。
0歳児クラス
1歳児クラス
2歳児クラス
3,4,5歳児クラス
- ●服 装
-
【私服】 あくまでも⾃由ですが、お⼦様が活動しやすい服となりますので、
スカート及び、つなぎの服は避けて下さい。【頭髪】 ピン等の細かい髪飾りはケガの恐れがありますので、お持ちにならないで下さい。
【その他(防寒)】 寒い⽇には、必ずジャンバーをご持参するか着⽤してきて下さい
- ●持ち物
-
●ストック⽤の着替え(4組以上)
●着替え⼀式(下着・靴下・よだれかけ・ガーゼ・洋服上下) を4組以上
※汚してお持ち帰りをした場合次の⽇には、必ず着替えの補充をしておいて下さい。
※また、園の着替えを利⽤した場合は必ず洗ってから早めに戻して下さい。●記名つきのおむつ(5枚)
※必ず、おしり側の上の⽅に記名しストック⽤ロッカーに⼊れておいて下さい。
※使⽤済みのおむつは、お持ち帰りになりますので、その⽇使⽤した枚数分次の⽇に補充しておいて下さい。●おしりナップ
●哺乳瓶(200ml以上を2本と100mlを1本)
※乳⾸などは、お⼦様に合ったものでお願いします。また、⽉齢によっては、マグマグを持ってきて頂くことがあります。●その他
※おしゃぶりや、タオル等のお気に⼊りの物がある場合は、ご相談下さい。●雑⼱(1枚)/ビニール袋(1箱)/ティッシュボックス(1箱)/トイレットペーパー(1個)
-
●週の始めに
持って来るもの -
●お⼦様の体に合ったお昼寝⽤布団
(掛け布団・ワンタッチシーツを付けた敷き布団)
※夏場は、タオルケットを、また寒くなってきましたら⽑布を使⽤します。●お昼寝⽤布団が⼀式⼊る⼤きさの袋
●外靴・外靴⼊れ(ビニール製の物)
【発達段階に応じて】●通園バック(園購⼊のバック)
※外靴・⽉刊誌・作品等を⼊れて持ち帰る為のものです。必ずロッカーの中に⼊れておいて下さい。
-
●毎⽇
持って来るもの -
●通園カバン
⾊・柄は⾃由ですがリュック型の⼤きめの物●おたよりノート
お⼦様の状態を把握するためにも毎⽇記⼊して下さい。●おしぼり(3枚)
●⾷事⽤エプロン
●ビニールポッケ付きの物を3枚
※上記の物を全部カバンに⼊れて登園し、所定の場所に置いて下さい。●使⽤済みのおむつを⼊れる袋(⼱着でもエコバックでも可)
●名前を書いたエコバック(汚れた服を⼊れます。)
※発達段階によってコップを使⽤します。
- ●その他
-
●おたよりファイル(園からの⼿紙や集⾦袋をはさみます。)
※おたよりファイルが配られたら必ず次の⽇には園の⽅へ戻して下さい。
集⾦袋は、視診の職員に直接お渡し下さい。
⼜、おたよりファイルはお部屋にあるカゴ の中に⼊れてください。●⽉に1〜2回お弁当の⽇があります。
お⼦様の様⼦をみて⾷べられる位の量のお弁当
スプーン・⽔筒の代わりに哺乳瓶かマグマグに飲み物を⼊れた物をご⽤意下さい。
※離乳⾷の⽅は、市販のベビーフードをご利⽤になってもかまいませんがお弁当箱に移してからお持ち下さい。
- ●お願い
-
●すべての物に記名して下さい。(記名がない場合はお返しします)
●紛失物がある場合は落とし物箱をご覧下さい。
●毎朝はいてくるオムツにも必ず記名して下さい。
- ●服 装
-
私服の上にスモックを着用あくまでも自由ですがお子様が活動しやすい服、脱ぎ着しやすい服でお願いします。※コンビ服は避けて下さい。
※ 寒い日には、必ずジャンバーをご持参するか着用してきて下さい。
- ●持ち物
-
●ストック用の着替え(着替え一式を3組)
※汚してお持ち帰りをした次の日には、必ず着替えの補充をしておいて下さい。
※園の着替えを利用した場合は必ず洗ってから早めに戻して下さい。●記名つきのおむつ(5枚)
※必ず、おしり側の上の方に記名しストック用ロッカーに入れておいて下さい。
※使用済みのおむつはお持ち帰りになりますので、その日使用した枚数分を次の日 に補充しておいて下さい。●おしりナップ
●雑巾(1枚)/ビニール袋(1箱)/ティッシュボックス(1箱)
-
●週の始めに
持って来るもの -
●お子様の体に合ったお昼寝用布団
(掛け布団・ワンタッチシーツを付けた敷き布団)
※夏場は、タオルケットを、また寒くなってきましたら毛布を使用します。
お昼寝用布団が一式入る大きさの袋●運動靴
各保育室のデッキに置き、園用の外靴にしますが汚れがひどい場合は 週の途中でもお持ち帰りとなります。また、マジックテープの脱ぎ 履きしやすいものでお願いします。
※玄関にも靴をご用意下さい●外靴入れ
ビニール製の物で子どもが出し入れしやすい物でお願いします。●通園バック
運動靴・月刊誌・作品等入れて持ち帰るための物です。●カラー帽子
-
●発達段階を考慮し
必要な時期にご用意頂くもの -
●うわばき
履きやすいように、かかとの部分にひもを付けて下さい。●うわばき入れ
子どもが出し入れしやすい形と大きさの物でお願いします。
- ●毎日持って来るもの
-
●通園カバン
色や柄は自由ですがリュック型の大きめの物で、子ども達が出し入れしやすい物でお願いします。(園外保育にも使用します。)●おたよりノート
お子様の状態を把握するためにも毎日記入して下さい。●おしぼり(2枚)
エプロン
ビニールポケット付きでマジックテープタイプの物を2枚 (食事用・おやつ用)●コップ・コップ入れの袋
コップを入れた際にきちんと閉まる大きさの物でお願いします。
※上記の物を全部カバンに入れて登園し、所定の場所に置いて下さい●使用済みのおむつを入れる袋
巾着・巾着でもエコバックでも可
- ●その他
-
●おたよりファイル
園からの手紙や集金袋をはさみます。
※おたよりファイルが配られたら必ず次の日には、おたよりノート入れのカゴに一緒に入れて下さい。
集金袋は視診の職員に直接お渡し下さい。●月に1~2回お弁当の日があります。
お子様の様子をみて食べられる位の量のお弁当とストロー付きの水筒をご用意下さい
- ●お願い
-
●すべての物に記名して下さい。また、名前が薄くなってきて見えない物は、ご確認の上もう一度書いて下さい。(記名が無い場合はお返しします)
●紛失物がある場合は、落とし物箱をご覧下さい。
●毎朝はいてくる、おむつにも必ず記名して下さい。
- 服装について
-
私服の上にスモックを着用あくまでも自由ですが、お子様が活動しやすい服でお願いします。
※寒い日には、必ずジャンバーをご持参するか着用してきて下さい。
- 持ち物について
-
●ストック用の着替え(着替え一式を3組以上)
※汚してお持ち帰りをした次の日には、必ず着替えの補充をしておいて下さい。
※園の着替えを利用した場合は必ず洗ってから早めに戻して下さい。●記名つきのおむつ5枚
※必ず、おしり側に記名しストック用ロッカーに入れておいて下さい。
※使用済みのおむつは、お持ち帰りになりますので、その日使用した枚数分は次の日 に補充しておいて下さい。●おしりナップ
●雑巾1枚
4月・9月・1月の月始めにご持参下さい。●ビニール袋1箱
4月・9月・1月の月始めにご持参下さい。●ティッシュボックス1箱 または トイレットペーパー1個
毎月、月始めにご持参下さい。
※エントランスの名簿に○をつけて視診の場所で預かります。
- 週の始めに持って来るもの
-
●カラー帽子
●うわばき
うわばき入れ
子どもが出し入れしやすい形と大きさの物でお願いします。●運動靴
各保育室のデッキに置き園用の外靴にしますが汚れがひどい場合 週の途中でもお持ち帰りとなります。●外靴入れ
ビニール製の物で子どもが出し入れしやすい物でお願いします。●通園バック
うわばき・運動靴・月刊誌・作品等を入れて持ち帰るための物です。●お昼寝用布団
お子様の体に合ったもの (掛け布団・ワンタッチシーツを付けた敷き布団)
※ 夏場はタオルケットを、寒くなってきましたら毛布を使用します。
※ パンツ移行時は、おねしょマットを使用します。●お昼寝用布団が一式入る大きさの袋
- 毎日持って来るもの
-
●通園カバン
色や柄は自由ですがリュック型の大きめの物で子ども達が出し入れしやすい物でお願いします。●おたよりノート
お子様の状態を把握するためにも毎日記入して下さい。●コップ・コップ入れの袋
コップを入れた際にきちんと閉まる大きさの物でお願いします。●おしぼり2枚
食事用・おやつ用
※発達段階に応じて必要無くなり次第お知らせします。●エプロン
ビニールポケット付きの物を2枚(食事用・おやつ用)
※発達段階に応じて必要無くなり次第お知らせします。
☆上記の物を全部カバンに入れて登園し、所定の場所に置いて下さい。●使用済みのおむつを入れる袋
巾着でもエコバックでも可●名前を書いたエコバック
汚れた服を入れますので所定の場所に掛けて下さい。
☆ 歯ブラシは、6月の歯の衛生週間に合わせて指導していきますので必要な時期になりましたらお知らせしますのでご用意して下さい。
- その他
-
●おたよりファイル
園からの手紙や集金袋をはさみます。
※おたよりファイルが配られたら必ず次の日に園の方へ戻して下さい。●集金
視診の職員に直接お渡し下さい。。●月に1~2回お弁当の日があります。
お子様の様子をみて食べられる位の量のお弁当とストロー付きの水筒をご用意下さい
- お願い
-
●すべての物に記名して下さい。また名前が薄くなってきて見えないものも目立つので 必ずご確認の上もう一度書いて下さい。(記名が無い場合は、お返しします)
●紛失物がある場合は落とし物箱をご覧下さい。
●毎朝はいてくる、おむつにも必ず、おしり側に記名して下さい。
- 服装について
-
制服・制帽 ・スモックブレザーを脱ぎスモックを着用後活動に入りますので毎日カバンに入れ てきて下さい。
寒い日には、ジャンバーを着用してきて下さい。また、防寒としてベスト・スパッツ 手袋・マフラー等をご持参頂いても結構です。
※私服での登園は、ご遠慮下さい。
- 持ち物について
-
●ストック用の着替え着替え一式(体操着・下着・靴下)
※汚してお持ち帰りをした次の日には、必ず着替えの補充をしておいて下さい。
※園の着替えを利用した場合は必ず洗ってから早めに戻して下さい。●鍵盤ハーモニカ(4・5才児のみ)
中にガーゼのハンカチを入れて下さい。
- 週の始めに持って来るもの
-
●カラー帽子
●うわばき
うわばき入れ
子どもが出し入れしやすい形と大きさの物でお願いします。●運動靴
各保育室のデッキに置き園用の外靴にしますが汚れがひどい場合 週の途中でもお持ち帰りとなります。●外靴入れ
ビニール製の物で子どもが出し入れしやすい物でお願いします。●通園バック
うわばき・運動靴・月刊誌・作品等を入れて持ち帰る為の物です●お昼寝用布団
お子様の体に合ったもの 掛け布団・シーツがお布団から、はずれない様に ワンタッチシーツを付けた敷布団
※夏場は、タオルケットを、また寒くなってきたら毛布を使用します。
※おねしょマットを使用する際は布団とシーツの間にはさんで下さい。●お昼寝用布団が
一式入る大きさの袋
お子様が自分で布団袋に片付けますので 入れやすい様な物をご用意下さい。●雑巾1枚
4月・9月・1月の月始めにご持参下さい。●ビニール袋1箱
4月・9月・1月の月始めにご持参下さい。●ティッシュボックス1箱
またはトイレットペーパー1個
毎月、月始めにご持参下さい。
※エントランスの名簿に○をつけて視診の場所で預かります。
- 毎日持って来るもの
-
●通園カバン
(園指定の物)●おたよりノート
(出席ノート)●コップ・歯ブラシセット
歯ブラシ/コップ/歯ブラシ・コップ入れの袋
袋は、歯ブラシ・コップを入れた際にきちんと閉まる 大きさの物でお願いします。●ひも付きタオル
手拭き用として1枚 ☆上記の物を全部カバンに入れて登園し、自立の為にもお子様自ら所定の場所へ準備するよう促してください。●ハンカチ・ティッシュ
制服のポケットに入れて登園。
- その他
-
●おたよりファイル
園からの手紙や集金袋をはさみます。
※おたよりファイルが配られたら必ず次の日には園の方へ戻して下さい。●集金※視診の職員に直接お渡し下さい。
※園外保育や観劇などお子様にかかった費用は、後日集金袋にて集金させて頂きます。●月に1~2回お弁当の日があります。
お子様の様子をみて食べられる位の量のお弁当 水筒をご用意下さい。
- お願い
-
●すべての物に記名して下さい。また名前が薄くなってきて見えないものも目立つので 必ずご確認の上もう一度書いて下さい。
●紛失物がある場合は、落とし物箱をご確認下さい。
●靴・スモック・ジャケット・制服・体操着などがなくなってしまった時、担任はもちろんのこと職員全体で探しています。迷子の物があった時、見つかった時、間違ってお友達の物を持ち帰ってしまった時には必ず職員まで一声お掛け下さい。