2024.12.20
久しぶりのバスでのお出かけにテンション上がり気味のトマトさん✨
いつもと違う道や景色を見ながら楽しくお話をしていると、あっという間に到着!!
3つのグループに分かれて卒園証書作りをしてきました!
まずは原料となる『麻』の塊を見せてもらうと「粘土みたい〜」「お団子作れそう!」等興味津々の子ども達!
麻をお水の中に入れて、溶かしていく作業を皆でやっていきました!
手をパーにして優しくまぜまぜ♫水や麻の感触を楽しみながら塊を解していった後は、糊を投入!!触っていいよ〜と言われるとすぐに手を伸ばし「スライムみたい〜」と大喜びでした(笑)
真っ直ぐ水平に持ち上げること、紙の上は触らないことの2つのお約束を確認したら、いざ証書作りスタート☆
「1人でやってみたい!」と意気込む子も沢山★
しかし実際にやってみるととても重く、バランスを崩してしまう子もいましたが、工房の方の手も借りながら全員世界に1つだけの証書を作る事が出来ました☆
すくう作業を2回〜3回繰り返し紙に厚みを出していったのですが、回数を重ねる毎にすくい方やバランスの取り方も上手になっていた子ども達でした✨️
証書作りを通して「紙ってこーやって出来てるんだね〜」「麻は神社のお参りでからんからんするやつなんだって〜」等発見も沢山あったようです♫
出来上がりを心待ちにする声が聞こえる一方で、卒園が近づいてきた寂しさも募りますが、3月には今日作った証書を貰って胸を張って卒園していこうね★