保育日誌

保育日誌

pic

pic

保育日誌

pic

2025.07.31

ナニコレ!不思議!!(2歳児・マッシュルーム組)

眩しい太陽の陽射しと共に
いつの間にかセミの声が聞こえ始め、本格的な夏がやってきましたね。
毎日真夏の暑さに負けることなく、元気いっぱいにプール遊びを楽しんでいるマッシュさん☺

そんな中でも感触遊びやお部屋でも楽しめる遊びを沢山楽しんでいますよ!!

今回は、その遊びをご紹介します🎐🩵

まずは感触遊び!!
はじめてパン粉粘土遊びをしました!
パン粉を見せると、なんだ〜??と不思議そうなお顔(笑)、、、それから絵本の『こねてのばして』を読みました。

それから、実際にパン粉の匂いを嗅いでみるとパンのいい匂いが🍞🫧「いいにお〜い☺」と目をキラキラさせていた子どもだち✨

 

そのパン粉に魔法の水をかけてみるとー、、段々と形になって固まります☆

before➡after

魔法の水はみんなにかけてもらいました♬

 

 

みんなびっくりのおめめ👀で、『どうして???』と言う何とも最高な反応を見せてくれました🤣👏

 

 

 

モミモミ、コネコネするんだよ~と伝えると、、、

一人分ずつ配ったあとは、黙々とコネコネしたり、丸くするやり方を教えてもらいながら手のひらに乗せてクルクル〜と回すと丸い形に変身!

型抜きで形を作る子もいましたよ☆

 

 

お皿の上に乗せて、料理を作ったりオモチャの包丁で粘土を色々な大きさに切ったり、、型抜きで形を作ってみたり、、

とっても楽しそうなマッシュさんでした🎶

 

 

 

 

別の日には、粘土遊びも行いました!
一度パン粉粘土を行った時とは違う形に挑戦!手で伸ばしたり、先生の真似をしながらバナナやオリジナルご飯を作る子も、、♡夢中になって楽しんでいましたよ☆

またやろうね😊🎵

 

 

 

そして最後は、色水遊びです🧴❕
食紅と水を合わせて色をつけた色水をコップに入れ、色んな色を混ぜ色の変化を楽しみました♬

 

 

 

 

 

 

青✖️赤は、、、
紫になったよー!!!!!と、大はしゃぎ😆🎶

 

様々な色を組み合わせて違う色になっていくことや、どんどん量が増えて自分オリジナルのジュースができて、嬉しそうなマッシュさんでした🍄

 

今後も暑い日々が続く為、プールの他にもお部屋で楽しめる遊びを沢山準備していきたいと思います。

引き続き水分補給をしっかり取り体調に気をつけていきながら、体づくりをしていきます。

 

menu