保育日誌

保育日誌

pic

pic

保育日誌

pic

2025.06.18

♬音研の日♬(4歳児・ポテト組)

今日は音研の日♫
子どもたちは音研の日がたのしみなようで、「今日音研だよね〜✨️」「たのしみ〜!!✨️」っと期待を膨らませている表情が可愛らしかったです。

音研の時間が始まると、とっても集中モードで神谷先生のおはなしを聞く子どもたち。

まずは先生の出した指の数だけ手を叩く練習!
“見る”ということを意識することがポイント★数を数えながら手を叩くみんなの目も真剣でしたよ!

その後はリズムをとりながら叩く練習♫

 

そして、その後は楽器を鳴らしました♫
スズ、タンバリン、トライアングル、カスタネット。神谷先生が一つ一つ楽器の使い方を教えてくれて子どもたちもよく聞いて使い方をお勉強しました♬

説明をよく聞いた後、楽器を持って鳴らしてみよう!ということで。。。みんなは楽器を目の前に目をキラキラさせて嬉しそうでした☺️そして実際に鳴らすとそれぞれいろんな音がでておもしろかったね!お友達同士で交換したりして、4種類いろんな楽器を楽しみました!

そして最後は鍵盤🎹♫
お約束事を確認しながら今日は鍵盤ハーモニカ競走!ということで低い音から高い音まで順番に鳴らしてみる事にチャレンジしました♫

1時間の音研を終えてとっても頑張ったポテトさん。
最後の後片付けまでバッチリ〜〜✨️👌🏻
だけどちょっぴり疲れた〜😩ってなってるオフショットもお届け♫笑

 

次の音研も頑張ろうね☺️💓

menu