2016.06.10
先日、お散歩日和の週に幼児組それぞれ分かれてお散歩に行ってきました!
この時期のお散歩は、特に楽しみにしているようで、「おたまじゃくしー!」「カエルー!」と目をキラキラ輝かせています。
毎年行くお決まりの田んぼには、本当に沢山の おたまじゃくし カエル がいるんですよ!
すぐ近くにあるので、おたまじゃくし→カエルに成長する姿も観察しに行きたい時に行く事が出来ます♪
この間、いつもとは違う田んぼに行ってみると・・・
「おたまじゃくしの逃げるスピードが違いました!」
すごく逃げるスピードが速くて、子ども達・私達も驚きました。
カップや虫あみ・バケツを持ち、頑張って捕まえようとする必死な姿・・・
その中で、おたまじゃくしを見ることにあまりにも集中しすぎて、田んぼに片足ポチャリ・・・
もしくは、下半身ジャボーン!!(笑)
そうなっても、「アハハ」と友だち同士で笑いあったりと楽しんでいます。
それでは、子ども達の様子をいくつかアップします♪
今の時期は、おたまじゃくしに手や足が生えていたり・・・
カエルになりたてで、しっぽがついていたり・・・と
色々なカエルが見られてとても面白いです!
子ども達は、あっという間に手で掴んでみたり、体をよーく見てみたり、1人ひとり感じているものもあるようです。
ですが・・・このおたまじゃくし達もあと少しで全てカエルになるかと思うと・・・(汗)
ですが、メリーランド保育園にも沢山遊びに来てくれそうですね♪
カエルが大好き!・・・そう思える子ども達は、きっとこの環境、自然に触れて
田舎ならではの経験を通して心も体も豊かになっています。
改めて、この自然のありがたさを感じました!
これから、カッパを着てのお散歩にも行く予定です。
雨の時の田んぼは、また違った発見がありそうで、今から楽しみにしている子ども達です。
保育士:新田 有紀